観光情報- Official Blog -


熱海国際映画祭☆THE Mt.FUJI-ATAMI FILM & VR FESTIVALが開催されます!

なんと!!我が町「熱海」で国際映画祭が開催されます!!もちろん第1回目の開催です♪

「才能を檜舞台へ」を掛け声に熱海全体で盛り上げてます! 世界中に名を轟かせた「黒澤明」「 小津安二郎」、「溝口健二」などがが活躍した黄金時代を再び。

そのために「才能の発見」、「才能を世に出す受け皿の準備」、「国境を超えての交流促進」を実現するために世界レベルの映画祭「熱海国際映画祭」が温泉の地、熱海で開催されます!!

☆詳細はコチラからどうぞ♪

地元の市民も巻き込んで、既に巻き込まれながら、開催日を待ち遠しく思ってます。

初の熱海国際映画祭を是非、体感して下さい!!

皆さんご存じ、滝川広志(コロッケ)、加藤雅也、飯島直子、パク・シフ、宮地真緒、板野友美などの女優さんや男優さんなどがレッドカーペットを歩く様子を見たり、映画音楽ミニコンサート、日本舞踊、ミニ コンサート等が開催され、映画のお祭りが熱海で楽しめます♪

◇ 会 期 2018 年6 月28 日(木曜日)~7 月1 日(日曜日)
◇ 会 場 【オープニングイベント、イベント、映画上映会場】
世界救世教救世会館大ホール、
MOA 美術館 能楽堂、熱海芸妓見番歌舞練場、起雲閣、
ホテルサンミ倶楽部、熱海いきいきプラザ、熱海商工会議所2F
【パーティー会場】
オープニング 熱海ニューフジヤホテル、
クロージング&受賞式 熱海後楽園ホテル
◇ 主 催 熱海国際映画祭実行委員会
構成:静岡県熱海市 イオンエンターテインメント株式会社 全日空商事株式会社 株式会社スカパー・ブロードキャスティング 株式会社フォーカス

初夏の熱海梅園の夜は「ゲンジボタル」が飛んでキレイなんです

水面から夜空へ、熱海の夜に涼を呼ぶ蛍の群れ。
3月に放流したゲンジボタルの幼虫が、5月下旬から6月にかけて成虫となり、幻想的な光を楽しむことができます。

梅園内の川沿いの夜の散歩はとっても気持ちいいので、オススメのイベントです。

開催期間
2018年6月1日(金)~10日(日)

開催時間
19:00~21:00

会場名
熱海梅園内 初川清流
☆グランビュー熱海より歩いて約30分

住所
静岡県熱海市梅園町8-11

電話番号
0557-85-2222 (熱海市観光協会)

料金
入園・見学無料

駐車場
期間中のみ開設(1台300円)
☆グランビュー熱海より車で約5分

詳細はコチラからどうぞ♪

熱海の「花が頭に落ちるとしあわせが訪れる」ジャカランダ情報

ATAMIジャカランダフェスティバル2018

6/9~24にはジャカランダフェスティバルが開催!
期間中はライトアップや土日フリマなどを予定されてますよ!

もちろん、隣の熱海サンビーチもライトアップされます。

ジャカランダフェスティバルの詳細はコチラからどうぞ♪

開催期間 2018年6月9日(土) ~24日(日)
会場名 ジャカランダ遊歩道 ※グランビュー熱海から徒歩3分!

 

建築家 隈研吾氏COEDA HOUSEも人気です!熱海のローズフェスティバル2018

600品種・4000株のバラが織り成す12のテーマガーデン
「アカオハーブ&ローズガーデン」

チューリップ・バラ以外にも、4月~7月にかけラベンダー・クレマチス・アジサイ・ユリ・アガパンサスなど、たくさんの花が次々と開花。

花いっぱいのガーデンの木に囲まれたCOEDA HOUSE 店内のお席、海を目の前にしたテラス席やデッキで水平線一望の景色と季節のお花とスイーツが楽しめます♪

■入園料金
大人 1,000円
※5/15~6/10は1,300円 800円
※5/15~6/10は1,000円
小人 500円
※5/15~6/10は600円 400円
※5/15~6/10は500円

■開園時間 9:00~17:00 入園は16:00まで

■駐車場 100台 / 無料

☆当館から車で約10分です♪

☆詳細はコチラからどうぞ♪

歩いてすぐ!サンビーチライトアップ情報

日本初のビーチのライトアップが毎日見れます!

日没~22時ごろまで!

場所は当館から歩いて3分!ゆっくり歩いても5分ほどで到着する「熱海サンビーチ」

世界的な照明デザイナー:石井幹子(いしいもとこ)氏がプロデュース

熱海のサンビーチ以外にも、世界遺産で有名な白川郷の照明や東京タワ-・東京駅ライトアップ・レインボ-ブリッジ・横浜ベイブリッジ・鶴見つばさ橋(横浜)・明石海峡大橋・姫路城・恵比寿ガ-デンプレイスなども手掛けてます。

3色の発光ダイオード(LED)とボラード照明(フットライト)、樹木(ヤシ類)は投光照明で照らしています。

※写真と肉眼では映り方見え方が違うのがポイント!

このライトアップで「北米照明学会デザイン賞」を受賞しています。